くらき永田のようす

くらき永田保育園のようすを
ここから毎日発信しています。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. にこ
  4. にこにこ組の遊び方(4月)

にこにこ組の遊び方(4月)

保育園での生活が始まって、もうすぐひと月。少しずつ保育園での生活に慣れてきて、身体を動かしたり興味をもったモノで遊ぶ姿が見られていますので、ご紹介します☆

戸外では

プランターのお花を摘み取って見せてくれました!きれいだね~。

プランターに生えている草を千切ってお椀に押し込んでいますね。

土に触れ、手に着いた土をじっと観察。何を感じているのかな。

室内では

ジュエルゴマの上に乗せてみた重ねコップを手を伸ばしたり

捕まえた!ニックスロープのコマを保育士が床で回してみると手を伸ばしてゲットです。

前後にゆらゆら。身体を持ち上げて繰り返していました。

転がっている布のボールを捕まえた!

同じく、捕まえた!

ペットボトルマラカスやセンサリーボトルを振り振り。

音がしたり、中に入っているモノが動くね!

グイッと引っ張るとビーズが動くね。それに音がする!

 

大きなマットの区切られたスペースに色々な素材が入っている感触を楽しめる異素材ボード。

保育士の手作りです♪

触り比べてみたり、触っている時にビニールをこすって音が出ることに気がついたり

おや?何か見えるね!

思い思いに遊んでいる姿に保育士はほっこりしたり、楽しさが伝わってきて楽しくなったり、一人ひとりのことをもっともっと知っていけたりしています。何に興味があるかな?どんなモノを楽しんでくれるかな?どんな風に遊んでいくのかな?どんなことを感じているのかな?そんなことを考えながら、次はこんなものはどうだろう…それを考えることも保育士にとって楽しみです。

これからもたくさん遊ぼうね!

 

関連記事

カテゴリー