
よちよち組のクッキング!!~大葉ジュース~
よちよち組では、前回大葉ふりかけ作りを行いましたが、今回は、大葉ジュースに挑戦しました!
今回も、戸外遊びに出る前に大葉の収穫をするところから始めました!
2回目なので、戸惑う様子も減り、どれにしようか自分で選んで、大胆に千切っていましたよ!
一緒に植えている朝顔の葉っぱも混じっていました。
戸外から戻ったら、大葉ジュース作りです!
今回は室内にガスコンロを持ち込んで、作る様子を見ながら、お湯が沸く様子や大葉を入れた時の香りを感じてもらうことにしました。
みんなで摘んだ大葉は、今回もおよそ50枚。綺麗に洗っておきました。
まずは、2リットルのお湯を沸かします。今回は時間短縮の為に、ポットのお湯を沸騰させました。
気泡や湯気が出てくると、「ぷくぷく」と言ったり、湯気を見上げたりしていましたよ。
大葉を投入して、
4分間煮出し、大庭を取り出した後に、お砂糖160gを入れて溶かします。真剣なまなざしですね。
粗熱を取って、クエン酸小さじ2杯入れたら、完成!!
冷蔵庫で冷やして、おやつの時間に頂きました。
心配そうな表情で飲みましたが、
全部飲んで、お代わりしました!
ほとんどの子どもたちが、お代わりしていましたよ。
また、みんなで楽しい美味しいクッキングをしたいと思います!