
野菜絵の具
先日にこにこ組では野菜絵の具を行いました!にこにこ組のウッドデッキで育てたピーマンに加えてかぼちゃとトマトを野菜絵の具にしました!
今回はこの方法で野菜絵の具を作りました。↓
野菜を細かく刻む → 水溶き片栗粉と一緒にミキサーにかける → 鍋でふつふつと煮る
これらを冷蔵庫で冷やしこどもたちと一緒に感触遊びを楽しみました。
最初は「何だろう?」と言うように見つめたり
保育士が差し出したお皿に少しずつ手を伸ばすこどもたち
触った感触が楽しかったのか徐々に自分たちから触り始めます!
手に付いた野菜絵の具を白い画用紙の上にのせる姿も
真剣な顔で触る姿も!
慣れてくると両手を使い画用紙いっぱいに野菜絵の具を広げていきます!
野菜絵の具のお皿をひっくり返し机に広がった様子を見てSちゃん思わずこの表情!
ボトッとお皿から画用紙に落ちる様子を真剣に見つめています!
保育士が「Kちゃんいっぱい出せたね~!」と声掛けをすると「どうぞ~!」と言うようにお皿を差し出してくれました!
Iくんは保育士と一緒に野菜絵の具の匂いと色を楽しみました!
初めての物に沢山触れるにこにこ組のこどもたち。
くらき永田保育園ならではの本物の体験の一つ一つを一緒に楽しみながらこれからもたくさん遊んでいきたいと思います!
10月もたくさん遊ぼうね☆