園便り
 園便り2016年7月号2016.7.7
昨日のプール開きに合わせたように梅雨の晴れ間が続くようです。
新聞やテレビでは水不足が心配されていますが、子どもたちには楽しい水遊びや泥遊びをいっぱい体験させてあげたいですね。
また、今月は年長いきいき組さんのお泊り会が行われます。今年は「カッパの親子」とのふれあいを楽しみながら当日を迎えたいと考えています。保育園全体の子どもたちにも影響を与えるイベントですので、保護者の皆さんも一緒に「ウソのようなホント」の世界を是非お楽しみください。

続きはこちらからダウンロードしてください。→「園便り2016年7月号」

 園便り2016年6月号2016.6.4
海の公園での親子遠足楽しかったですね。パパやママが綱引きで必死になる姿を懸命に応援する子どもたちの表情が忘れられません。また、アンケートでもいろいろな感想・ご意見・ねぎらいや感謝の言葉ありがとうございます。職員は保護者のみなさんからの声が仕事へのエネルギーになるようです。今後とも保育の質の向上のためにもよろしくお願いします。今月末からは子どもたちが大好きな水遊びが始まります。梅雨の前の晴天が続きますように!

続きはこちらからダウンロードしてください。→「園便り2016年6月号」

 園便り2016年5月号2016.5.12
先日の全体懇談会は土曜日にもかかわらず入所児の9 割を超える保護者の方々が集まってくださいましたこと心から感謝しています。
全国には2 万か所以上の保育園がありますが、毎年これだけ保育に興味関心をもってくれる家庭の多い保育園はなかなかありません。
クラス懇談会での意見交換やアンケート用紙いっぱいに書かれた感想や要望をしっかりと保育の中に活かしていくことを職員とも確認しました。
さて、4 月に仲間入りした新入園児の表情も笑顔が増え、自分から遊びが始められるようになってきました。
職員も子どもたちも新しい生活に慣れてきたようです。今月は子どもたちが楽しみにしている親子遠足(5/14)です。会場は今年も金沢区の海の公園、広い砂浜や芝生の上で思い切りカラダを動かし交流を深めたいですね。
さらに5月は、程ヶ谷カントリーでの交流会(4・5 歳児)やかねこふぁ〜むでの梅もぎ&梅ジュース作りなど体験型の行事が目白押しです。今年もホンモノの体験を大切に子どもたちのココロを弾ませていきたいと思います。

続きはこちらからダウンロードしてください。→「園便り2016年5月号」

 園便り2016年4月号2016.4.10
17名の子どもたちが保育園を卒園していきました。堂々とした姿で卒園証書を受け取り、大きな声で歌う卒園児たちの成長した姿に涙が止まりませんでした。悪いニュースが多い中、子どもの成長だけは明るい未来を予感させてくれます。
そして、桜の満開に合わせるかのように今月から、新しいお友だち15名が新たに保育園の仲間入りです。そして、今年は保育園が開所して15年目の節目の年になります。まだまだ短い歴史ですが、今まで保育園を支えてくださった様々な人たちも登場してもらい賑やかで楽しい一年にしたいと考えています。くらき永田保育園は、これからも「大きなお家」として「子どもの最善利益」を常に考え保育にあたります。

続きはこちらからダウンロードしてください。→「園便り2016年4月号」

 園便り2016年3月号2016.3.4
インフルエンザなどの感染症が猛威を振るうニュースがテレビを賑わしている中、乳児クラスは欠席者が一人もいないという発表会でした。
異年齢クラスの子どもたちも保護者の皆さんの大きな拍手を受けて、自信に満ちた満足気な表情で舞台を降りてくるシーンが忘れられません。
やむなく当日欠席した子どもたちも「発表会ごっこ」を楽しんでいるようです。
一年前の春の子ども達の姿を思い出しながら、歌や演技を見ていると何度も胸が熱くなりました。アンケートにも同様の感想が多く綴られており、それを読んでまたジーンときてしまう園長です。
さて、早いもので27年度最後の月となり、卒園式の歌が保育園に響き渡る季節になってきました。年度末の慌ただしい季節ですが、ひとりひとりの「育ち」を確認しながら一年を締めくくりたいと思います。

続きはこちらからダウンロードしてください。→「園便り2016年3月号」

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23
[管理]